名刺の印刷が進んでる💕

今日もすごく良い天気☀️

本日もお家で事務仕事&練習しておりまする✨

着々と、名刺の印刷が進んでる💕
始める時はなんだって最初は大変😊

お客様だってきてくれるのが当たり前ではないしね!

それを今まで沢山学んできたし、経験してきました。

自分が今何をしたいか、どうして
🌙月の子サロンをオープンしたいと思っていたかの原点をお話しします。

私、4歳の時に2つ上の兄が柔道を🥋始めたんです。

父は道場の先生で、男だから小学校に上がらせたら兄に柔道をやらせると決めていたみたい。

ってか、私らしく話しますよ😂

父ちゃん兄ちゃんが大好きだった私は毎日一緒に車に乗って、道場に行ってました。

私は私服で、みんなの練習入る前のトレーニングの時隅で一緒にゴロゴロやったりダッシュしたりキャーキャー言いながら楽しんでたの😁

月末に、月1回の道場での紅白試合があり、終わってからみんなにお菓子を配っていたんだよね〜😌
しかも、その時ケーキ付き🍰
私ももらったの🥰
私の頭の中は‥‥‥
『そっかあ〜、柔道やればお菓子やケーキもらえるんだ〜🥳』

って、おい!やらんでもあんたもらってたじゃないか!ってその時の私に言いたい🧐

次の日の朝ご飯をみんなで食べてる時に、父ちゃんのとこに行って、

『私も柔道やる!だってお菓子もらえるんだもん😋』

と言ったのは今でも覚えてるw

父ちゃんは、お前はやるって言ったらやめろとは言えない。絶対聞かないからなって、きついし痛いし辛いけど良いのかって。

うん良いよ〜って私😚

お母さんはびっくり🫢
あんたはやらなくていいのって横でずーっと言ってた。

でも、そんなん無視してたw


父ちゃん道着すぐに買ってくれて、週明けから練習私も行くようになったの。

最初は身体硬すぎて、股関節やばくて
乗られたり踏まれたりギューギューされて、
私は痛すぎてギャーギャー泣いてた😭😭😭

ストレッチが終わるとケロッとして基本や遊びながら体力つける事沢山させてもらってたの。

柔道は怪我がつきもの!

だからこそ柔軟は大切だから、泣いて叫いても怪我を回避させるために必死にやってくれていたの。

月末の紅白試合で、大きな子とわざと当てさせて負けず嫌いな私は必死に戦って負けて大泣きして😭

負ける辛さを沢山その時に教えてもらった。
だから強くなりたいって思ったの。

小学校に上がり、道場がそのまま浜松武道館で場所が変わりやることになって、広いし沢山練習出来るし、トレーニングや遊びも沢山父ちゃん交えて教えてくれていたの。

そんな時に練習中私は、大きな子に巻き込まれて投げられ立とうとした時に他の子が私の上に投げられて乗ってきて🫣😰😵‍💫

そのまま立てなくなったんです。

父ちゃんがすぐきて、状態みて同じ道場の接骨院の先生のとこにそのままの状態で運ばれたんです。

大腿四頭筋肉離れで済んで良かった。

道場には沢山の接骨院の先生がいるし、父ちゃんも身体のメンテはすぐ出来るからやって良いタイミングダメな時をすぐ判断出来たから良かったそうです。

そう、その時から私の周りには沢山のほねつぎと言われている接骨院の先生や父ちゃんがいたんですよ🧐

毎日接骨院通って治って!

小学校3年生の時、柔道大会の団体戦で私かなりひどい怪我をさせられたんです。

膝付き背負い投げをされて頭から落ちてしかもぐいーってひかて。
膝付き背負もそこから膝上がれば良いけど、上がってないままだったらしく。

危ないから膝付き背負い投げは小学生は禁止だったそう。

すごい音で、隣の会場にいた父ちゃんは
投げられた後、びくとも動かなくしーんとしていたから
あー、いったな😖
病院送りで、神経やられてたらもう元に戻らんなって思ったと。


だが、私大の字になって一瞬何が起きたかわかんなくって、びっくりした。ほんで負けた事に対して悔しくて気がついたら大声で大泣きしたの😭😭😭

父ちゃんは、それ聞いて助かったって思ったって。

担架で裏に運ばれて、先生方何人も私の首見に来てひどいことになってると。
固定して大会が終わるまでそこで寝ていたの。

お母さんが怖いからって、あんまり見に来なかったのに、この時は来たんだよね。

しかも、お母さんめっちゃ激怒していて相手の道場の話聞きに行ったら、私とやった相手は四年生らしく、1〜3年生の部だったのになんなのって😤

しかも、大怪我したのが父ちゃんの娘だったから相手がやばかったね。

そこの道場は他に負けて3位だったらしく、その事が発覚したからうちらが3位になったそうで。

謝りに毎日家にそこの道場の先生きたらしく門前払いしていたそうです。

でも、私は1位が良いから怪我した事よりもそのことの方が悔しくてね😭

お兄ちゃん達はもちろん優勝してた🏅

それから1週間接骨院の先生が家に来てくれて湿布交換と施術してくれてたの。

三点倒立をアホみたいに毎日やっていたおかげで怪我がこれで済んだなって🤗

お前は自分で遊びながらトレーニングしてたんだって!もしやってなければ病院送りで、戻ってこれなかったと。

えっ?そんなにやばい状態なんだと。

その後のメンテは父ちゃんがいつもしてくれていた。

見てすぐわかるから。

私その時からかな、人の役に立ちたいって思っていたのは!

柔道整復師には全くなりたいとは思ってなくてね。

何か人の役に立って元気や笑顔をあげたいって🤔

父ちゃんの背中を見て、育ったんだなって!

そして、自分の経験してきた事が沢山繋がって、何か自分でやりたいってずーっと思っていた事が形になってきたわけです✨

長いお話しお付き合いありがとうございました😊



LINE予約受付中💕

こちらからご予約お願い致します🤲

🌙月の子サロン〜女性特有の不調専門ケア〜来れば来る程運氣アップ🐉💕✨浜松まつりをこよなく愛する耳ツボセラピストオーナーが作る開運水引イヤーカフ&水引髪飾りや占い🔮も あなたを笑顔&健康に導く

そろそろ根本ケア始めませんか? ⭐️タイ式子宮バランスセラピー 女性の中心にある子宮が柔らかくなり位置や形が整うと女性特有の不調に効果的💕 生理を迎えた事のある 女性全ての人に受けて欲しいセラピー☆ 受ける毎に体調改善してると人気! ⭐️イヤーメンテセラピー 耳が柔らかくなると ハリアップや体と心に変化が即現れる。 耳は皮膚が薄いので、身体や心の反応が早い。 耳が変わればあなたも変われる✨

0コメント

  • 1000 / 1000